2020年3月の記事一覧
主人や母、妹以上に話を聞いて頂き、妊活中の支えでした。
主人や母、妹以上に話を聞いて頂き、妊活中の支えでした。〔ご出産報告〕
自分では何も問題ないと思っていても、身体は不調を抱えている場合があります。それによりむくみや肩こりが出ているケースも稀ではありません。自分の身体の状態を知り労わることで、妊娠しやすい身体に変わっていくのです。
難治性着床不全に対する検査~Th1/Th2比検査~
何度移植しても着床しない方を対象にTh1/Th2比検査をすることがあります。Th1/Th2比が高い場合、受精卵を異物として拒絶してしまっていると考えられ、その作用を抑えるためプログラフ(タクロリムス)を服用します。
流産がとても悲しく、妊娠力低下に焦り子宮環境を整えるため鍼灸開始
先の見えない未来に不安を覚え、妊娠力の低下に焦りを感じていた〔ご出産報告〕
過去に流産をしてしまいとても悲しい思いをしてご来院されました。先の見えない恐怖と妊娠力の低下に焦る日々。鍼灸は痛みもなく寝てしまうほどリラックスし、鍼後はいつも身体が軽くポカポカして体調が良くなり妊娠ご出産されました。
43歳でスタートした妊活が、45歳で無事出産で終える事ができたのは、そあらさんのサポートがあってこそ!!でした。
43歳でスタートした妊活が、45歳で無事出産で終える事ができたのは、そあらさんのサポートがあってこそ!!でした。〔ご出産報告〕
同じ鍼灸を受けるにしても、鍼灸を受けて体の感覚を「意識する」方が実は効果が高くなります。そのようにJ・Mさんご自身で引き寄せた部分も大きかったと思います。ぜひ「意識」してみましょう。